パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2019年11月25日]

学力下位者の言い訳言葉20191125

学力下位者が、たびたび口にする言葉です。
何個当てはまるか数えてみてください。
個数によって、あなたの成績アップ困難度が分かります。
では、スタートです

これでできてるもん!
これで良いもん!
毎日、学校に行ってるじゃん!
ちゃんとノート書いてるじゃん!
宿題、ちゃんと終わったじゃん!
提出物、全部だしてるじゃん!
先生の言った通り書いてるじゃん!
勉強やってるもん!
学校ではこれで良いって言われたもん!
学校では出来てる方だもん!
先生には良い子って言われるもん!
私より点数低い子いるもん!
学校ではいつも(小学生なら)80点、(中学生なら)平均点以上だもん!
多分こんな感じのこと・・・
何かこんな感じ・・・
言ってることは分かってるもん!
言われたようにやってるもん!
絶対できてるもん!
こんなに頑張ってるじゃん!
これで完璧!
これくらいで良い!
これならバレない!
そんなん無理!
嫌だから放っとけば良い!
面倒臭いから放っとけば良い!
苦手だから、できなくても仕方ない!
何回言われても、返事だけしてスルーしとけば許される!
おとなは絶対、攻撃してこないから無視しても大丈夫!
誰かが何とかしてくれる!
本当に必要なら、先生がもう一回言うはず!
私よりひどい〇〇先輩でも△△に受かったもん!
私も受験生になったらできるもん!
〇〇さん。全然勉強してないのに成績良いもん!
そりゃあ先生は賢いから・・・
あいつは頭良いから・・・
ヘタに返事するとも、後で怒るから・・・
大人(お母さんや先生)は、時間が無いので、しばらく黙っていれば「もういい」って許してくれる。
勉強だけが全てでは無い
勉強できなくても死ぬわけでは無い!
だって、〇〇(スポーツ・習い事)をやってるから・・・

さて、何個思ったことがありますか?現在も思っていますか? 3個?10個?全部?

答えは・・・

全て「ダメダメ生徒」になるための言い訳です。
何を根拠に、そんなに自分に自信を持っているのですか?もっと素直に分かっている人(塾の先生とか)に聞きましょう。

余計なお節介ですが、おまけで同様に保護者の発言です。

宿題、終わった?勉強、終わった?
家の子は、やればできます。やり方が分からないだけです。
家の子は、聞けば、習えば、教えてもらえばできます。教えてやって下さい。
家の子は、良い子です。小学校の先生にも褒められています。
家の子は、素直な良い子です。嘘を言うはずがありません。
家の子が、先生の指示を放っとくはずがありません。
家の子は、教えてもらえば、必ず出来るようになります。
家の子には、本人が望むような教え方をしてやってください。強制するような進め方はしないでください。「いつも嫌だ」と言ってますから・・・。家では決して強制せずに自分でやるようにさせてますから・・・。
家の子は、スポーツを頑張っているんです。だから、その内に、勉強もできるはずです。
家の子が、先生の指示を無視するはずがありません。
家の子は、今〇〇で大事な時期なんです。時間が無いので、宿題は無しでお願いします。

家庭で保護者がこれでは・・・   ハァ〜〜アため息