パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2020年1月23日]

愚痴ばっかりで・・・20200123

最近の「塾長のひとりごと」を読み返してみました。

愚痴や悪口ばっかりですね。
読者の皆様(何人か分かりませんが・・・)ごめんなさい。

そう言えば、先日、生徒の一人が「塾長〜〜。お母さんが、『最近塾長どうしたん。愚痴が多いね』って言ってたよ。だから私、塾長、苦労しようるんよって言っといたよ」と言ってくれました。

ありがとう。ありがとう。

この生徒は、よく自習や質問に来ている生徒で、他の生徒への叱責や保護者への対応や電話の受け答えや、訪問客への対応を沢山見ています。
生徒なりに内容を理解してくれて、少しだけ私に同情してくれているんだなぁと感謝しています。

悪口や愚痴ばかりを読まされて気分の良いものでは無いと思いますが、『こんな凄い保護者』や『こんな理不尽な大人』や『こんな生徒になる原因・環境』を知って、皆様の家庭での反面教師にして頂けたら幸いです。

あ〜〜〜ぁ!

こんだけ反省しても、多分、まだまだ爆発する事件が多発するんだろうなぁ。

私も覚悟します。

読者の皆様も、覚悟(諦め???)して、もう暫くお付合い下さい。
宜しくお願いします(ペコリ)