パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2010年7月12日]

勉強は聞いただけではダメです?

教室にも多く発生する事態ですが、生徒が「こんなん習ってないよ〜」とか「勉強をする」と言って必要な物も無く、只来ているだけ。これは何を意味するのかと言いますと、生徒たちは「聞くこと」=「できること(満点とれる)」と思っているからでしょう。何度も「何で、どうして」を考えながら聞いて、分かったら覚えておくようにと注意をしますが、まだまだ「私は真面目に聞いているのに成績が上がらない」と言う生徒がいます。数学にルールがあるように、勉強にもルールがあるのに…。続きは又。