[2020年10月13日]
今日、私は、朝に突然思い立って、岡山県久米南町の「時切稲荷神社(通称;とっきりさま)」にお参りして帰ってきました。
生徒たちが中間試験や受験勉強や体育大会の練習でバタバタしている時に、「お前だけ何をのんびり遊んでいるんだ」と叱られそうですが、その謂れを聞いて、とても興味が湧き、お参りせずにはおれなくなって、突然の小旅行となった訳です。
佇まいは写真の通りです。
浄土宗の開祖「法然上人」の生家の跡地に建てられた「誕生寺」が管理されていて、
大切な物や忘れられない物、立ち直るキッカケが欲しい人が「〇〇時までに□□を見つけて下さい」とか「◎◎時までに▽▽を下さい」のように『時を切って』何かをお願いすると、不思議と叶えて下さったり、止まってた時を動かすキッカケを下さったりするそうです。
人間も長年生きていると、色々キッカケが欲しいこともあるもんです。
信じるか信じないかは「あなた次第」ですが、少しだけ心の引っ掛かりを解くキッカケになればと思いました。
度々「趣味の話でしょ」をアップしまして申し訳ありません。
「だから何なの?」と突っ込まないで下さい。ペコリ。