[2021年12月7日]
「負けず嫌い」って言うと、皆さんどんなイメージをお持ちでしょうか?
頑張り屋
頑固
気が強い
喧嘩っ早い
ですか?
良いイメージ悪いイメージ半々ですかね?
でも、負けるのが嫌だから、負けないように、情報を集め、最大限の努力をするので、良いことだと私は思うんですよね。
ところが、近年多くなってるのが、
『とにかく勝ちたいだけ』の人です。
負けたくないのは皆んな同じだと思うのですが、
立場は守りながら、
努力はしたく無く、
何が何でも、
とにかく相手より、
時には少し汚い手を使ってでも、
勝つまで口先を使って、
時には嘘も混ぜながら…、
相手が「はいはい、分かりました。もう良いです」と許すまで…、
徹底的に『勝ちにいく』ことを目標にしている人が増えましたよね。
子供も大人も。
子供にすれば、自分が我慢や努力をしなくても「勝て」ば何でも与えてもらえるので…。
大人にすれば、「私の人間力が周りより一段上」を自認できるから…?
とにかく、無茶だろうがゴリ押しだろうが『勝つ(快感?)ことに最大の喜びを見い出す人が増えています。
結果より、今の面子や目の前の快感が欲しいのでしょうね。
最近多いワードが「何〜に!偉そうに」「平等なのに上から…」「金払ってるのに…」「あの人、頭お〇△□いんだから、放っとき放っとき」です。
昔、お祖父ちゃんお祖母ちゃんに良い言葉を言われました。
「負けて勝つ」
「御天道様に顔向けができんようなことだけは…」
古臭い?古臭いよね。失礼しました。