パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2022年7月5日]

余談です(笑)長いです(ペコリ)20220705

いつもいつも生徒や保護者の悪口(?)ばかりでは嫌われる(既に嫌われている!)ので、今日は全く仕事には関係の無い無駄話です。
少し長いので勘弁して下さい。

報道でよく使用される“隠語”の意味を解説します。
あくまでも、私調べですので、クレームは受け付けません(笑)。

全身を強く打って・・・
大き目の交通事故や鉄道事故に多く使われる。身体に大きな損壊があり、原型を留めていないほど酷い状態。もはや治療は不可能な状態で、ほぼ確実に命を落としてしまうか落としている状態。

頭を強く打って・・・
身体と同じで、頭が陥没や欠損などで原型を留めておらず、もはや治療が不可能な状態。殆んどの場合、即死している可能性が高い。

軽傷
軽いケガの程度で1ヶ月以内に治るもの。命に別条は無い。軽症は病気の症状が軽いものでケガとは限らない。

重傷
軽傷よりも程度が重いこと。全治1ヶ月以上のケガなど。例えば全治2ヶ月の骨折は重傷となる。重症は病気の症状が重いことでケガとは限らない。

重体
かなり命の危険がある場合に使う。病気でいう重篤や重態にあたる。

保護
「無事保護された・・・」の場合には、健康状態などが問題無く見つかったことを表す。「保護された」だけの場合は心身にケガなどのダメージはあるものの命はある状態を表す。

発見
捜索して見つかったことは同じだが、亡くなった状況であることを示している。

心不全で亡くなる
心不全とは心臓が何らかの理由で血液を全身に送り出すことが出来なくなる状況。心筋梗塞や心筋症・弁膜症・不整脈などが原因で命をおとしてしまう場合の総称。病名では無い。つまり「心不全で亡くなった・・・」は死因がよく分からない場合や、正確な死因を隠したい時に使う。例えば自ら命を絶った場合や、愛人宅での突然死などの世間に知られるのがマズイ状況などで使われる。

性別不明の遺体・・・
原型が分からないくらい損壊した身体の時に使う。前出の身体を強く打ってよりもヒドイ状態。白骨化している場合や腐敗が進んですぐには判断が難しい場合に使う。「死後一定期間が過ぎている」や「損壊が激しい」も同様のこと。

暴行する・乱暴する
合意が無く性行為が行なわれた犯罪。男女ともに使われる。

殴る・蹴るなどの暴行
字の通り、殴ったり蹴ったりして相手に危害を加えること。性的な意味は無く暴力のみと考えられる。

飲食店勤務
居酒屋やレストラン勤務はそのまま使われるが、キャバクラ嬢やホステスだった場合、世間のアングラなイメージを考慮して「その様な仕事をしていたのだから仕方が無い」的な職業差別を持たせないように、被害者がバッシングを受けないように、聞いた人に抵抗感を持たせないように使われるようになった。

遺体
亡くなっている人の身元が判明していることを指す。

死体
身元がはっきりしない人。特別に「身元不明の遺体」の表現になる場合もある。

折り重なるように・・・
2人以上の死体が同時に発見された場合に使う。一方がもう一人の身体・衣類などを掴んだ状態で発見されることを言う。

みだらな行為
いわゆる淫行のこと。暴力や乱暴とは違い合意があった上で行っている行為。但し成人した大人の場合は使われずに、相手が未成年である時に使われる。(例として教師が生徒に淫らな行為を・・・等)青少年保護育成条例などに登場する言葉で、相手の合意が無い場合や相手が青少年の場合に、騙していたことが発覚すれば「暴行」とされる。

わいせつな行為
性行為まではいかなくても、相手に同意なく性的なことをする状況。セクハラや痴漢が該当する。無理にキスしたり、裸の写真を撮るなど相手を辱める行為が該当する。

いかがわしい行為
何かしらをしていたらしいが、説明や線引きが難しいからボカしたり、卑猥すぎるからボカそうとする時の説明。

因みに性的行為のレベルの軽い順にすると、?いかがわしい行為=わいせつの一歩手前。?わいせつな行為=性交無し。?ふしだらな行為=わいせつに、品の無さがあった行為。?みだらな行為=性交あり・・・・・・参考までに(笑)