パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2022年8月15日]

暑っついですねぇ〜〜20220815

台風や前線の影響で、大雨や浸水等の被害に遭われている地域の方々には申し訳無いのですが、教室のある地域では、連日34〜36℃の猛暑・酷暑でヘトヘトです。

教室は、現在「お盆休み」の最中です。

近年は「夏休み」と名称を変更したり、時期を変更したりの地域もあると聞いていますが、我が教室ではまだまだ「お盆休み」と呼んでいます。
帰省をする地域では無く帰省して来られる地域だからでしょうか、まだまだ『田舎』や『故郷』『里』の言葉がピッタリの地域です。

我が家もご多分に漏れず、お墓があり、仏壇があります。
数日前に草取りをし、12日には墓を綺麗にし花を供えて準備しました。
お客様は14日か15日だけのことでしょうが、管理・準備する(地域では『墓の守り』と呼びます)者にとっては、行事の数日前から準備・後片付けと用事はてんこ盛りです。

そんな中、私は普段は出来ない事務処理と机やパーティーションを動かしての掃除をするために教室に来ています。
やっぱり、普段やっていても、隅や脚の下には「消しゴムカス」が残っているものです。

と、言うことで、暑いですが頑張りましょうね。