[2022年9月11日]
皆様。中秋の名月はご覧になられましたか?
教室の地域では、昨日は雲が多すぎて、私は見えませんでした。
だから、今日、一日遅れの名月鑑賞です。
満月を十五夜と呼びますよね。
今日十六夜の月を何て呼びますか?そうです。いざよいですね
次を立待月。その次を居待ち月。さらにその次を寝待月と呼ぶそうです。
昔の人は風流ですし、月の出が30〜40分遅れることを知っていたんですね。スゴイ。
私も柄にも無く、「仏壇に供えるため」なんて言い訳を作って、おだんごなんぞを買ってしまいました。
最後には自分で食べてまたまたリバウンドです。