[2011年9月19日]
最近、新聞の地方面で中学2・3年生が逮捕された記事を度々目にします。殆んどが考えられない内容です。有難い事に我教室では未だその様な事件は有りませんが…(あったら困りますよね)。
昨日、あるお母様とお話しする機会がありまして、そのお母様が仰ってました。「そこまで行く前に、小学・中1位で親なら分かっていたはずだ。どうして放っておいたのかなぁ」と…。
私もそう思います。「私の子に限って…」こそ展開が予想できたはずです。
「お金と権利で他人任せにする子育て」はもう時代遅れですよね。『古臭い』と言われても、私は心の入った指導・叱責が良いと思うのですが…。
こんな考え方が、私が周りから「聖徳太子と同級生?」と言われる所以かな?