[2011年11月16日]
教室のある地域では、高校受験生の受験校を決定する学校での保護者面談が、今月の20日前後に行われます。それに先立って「現状と可能性」を保護者にお伝えする為の塾教室の保護者面談を行ないました。
結論から言うと「本〜〜当、色々」です。
?成績を冷静にご存知の方。?成績上昇しているのに過小評価されている方。?もっと上位校が狙えるのに「入ってから子どもが辛いから…」とレベルを落として落として考える方。?逆に、「ギリギリまで少しでも上位校の可能性を探って欲しい」と要望される方。?かなり難しいレベル校に「何が何でも…」と頑なな方。?「もう良い。学校が決めてくれるでしょ」とお越しになられない方。?生徒が「成績が上がって無いのがばれるから、親が来るのは嫌」とお知らせの紙を渡していないケース。
本当に色々でした。
でもでも、?〜?は分かりますが、??はもっとしっかり話を聞いて頂きたかったです。勿論?は問題外です。本当に楽しい(???)1週間でした。