パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2011年12月8日]

やっぱり受験生の話?20111208

地域の公立中学校の期末試験が終わり、答案が返却されて来ています。ところが、受験生に大変な事態が見え隠れ…。全員では無いですが、前回より点数を下げている生徒がチラホラ…。最後の追い込みと、内申書の評点の為にも「絶対上げろ」と厳命したのに…。
数学・理科・社会で顕著です。
数学は「相似」の用語の区別がついていない生徒。図形を分割して考えられない生徒です。
理科は「イオン」と「化学式」の区別がつかない生徒。天体の位置関係や光の方向が理解できない生徒です。
社会は「政治と制度」と・・・・・・・・うわぁぁぁぁぁぁぁ!
もう良い。限が無い。あれ程説明したのに…。あれだけ練習したのに…。あの時には出来たのに…。「・・・・」
何でだ?ま〜た、一からやり直しだぁ。(溜息)