[2012年2月7日]
先週から今週にかけて、入塾問合せや体験授業の申込みが続きました。大変有難い事です。多くの塾の中から我教室を選んで頂けたのですから感謝感謝です。
しかし・・・、です。
我教室では、体験授業や入塾の前には、必ず私と面談をして頂いて、生徒の現状・学力・今後の指導方法・家庭や学校での行動注意点等を三者(本人&保護者&塾)で確認してから行なっています。
事前面談で「うちの子、普通より少し下です」とか「今は充分な学力はありますが、更に上を目指させて…」とおっしゃいますが、授業をしてみると「中の下」や「下の中」(ゴメンなさい)が非常に多いです。
何を根拠に「普通」と仰ったのか確認すると、「学校の参観日で普通にしていたから…」とか「小学校で60点を取って来るから…」らしいです。
余りに現状をご理解頂いて無い事に「あんぐり(ちょっと古いかな?)」です。
今の生徒たちの実情は・・・
つづく