パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2012年7月19日]

近所に理解者見〜つけた20120719

我が家が檀家となっているお寺の「若院(住職の跡継ぎさん)」が、今日、お盆のお勤めに来られました。その方とお話ししていると、「頑固オヤジ」とか「親が軸をぶらすな」とか「勉強の前に意識や躾(挨拶等)」等、色々おっしゃられるのを聞いていると嬉しくなってしまいました。
こうも言われています。「今日のオヤジ族のように、ものわかりのの良すぎる、軟体動物のような「骨」のないオヤジのあり方を見ていると、ため息が出そうになります。」全く同感です。
近所に良き話し相手が出来たと喜んでいます。
よくよく聞いてみると、元塾講師で一般家庭から寺に婿養子に入られたそうです。
「この方も、現場で色々苦労があったんだろうな」と、同情半分・安心半分でした。