パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2012年10月30日]

疑問?それって私の責任?20121030

今日、突然にある生徒の保護者が教室に来られまして、「今月で止めます」と言われました。原因をお聞きすると、「塾の日だけ生徒が体調を崩したり、お腹を壊したりする。塾が合っていないのが原因と思う。成績も上がらないし、このまま続けさせても無駄だと思う」と言われました。「無断で休んだ日の代替日がいつが良いかの連絡も来ない。他の塾なら休めば必ず塾から代替日を言って来る。親切じゃあ無い」も仰いました。
この保護者とは、以前から子育て方針で意見が食い違っていました。宿題や勉強の指示を無視して、好きな事を優先し、保護者もその為の送迎を優先し、成績が上がらないのを塾の責任と言われます。
これって本当に私たち「塾」が悪いのですか?
私はいつもこの部分で考えさせられます。自己美化じゃないか?自己満足の指導をしていないか?です。
一般論のきれい事より、目の前の生徒です。
残念ですが、もう私の手の届かない所に…。