パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2013年2月18日]

疑問?何で分かんない?20130218

先週、生徒の事で、色々ゴタゴタが続きました。保護者面談でお母様とお話しした時の事です。
以前から続けておられるスポーツについて、中学校のクラブでも同様の種目を当然のように選びました。すると、「先輩がダラダラするからおかしい」とか「あの先輩のやり方はおかしい」とか学校のクラブ活動にお母様が本気で口出しされているのです。競技内容や次次元の強さを求めていらっしゃるのなら、クラブチームにでも参加されてその道を極められた方が良いと思い、「学校のクラブ活動は社会性や集団での協力を学ぶ場なので、保護者の出すぎは…」と申し上げると、「そうなんですよ。だから私は…」と???なお答えを頂きました。
ご本人が一生懸命なのはご自由ですが、少しだけ周りの意見を冷静に聞く耳を持たれても良いかな?と思いました。