パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2013年7月10日]

保護者面談で・・・?20130710

先日来より続いていました「保護者面談」が終了しました。
やっぱりお話しをすればするほど色々な方がいらっしゃる事を実感します。
塾から帰られて、生徒と膝突き合わしてじっくり話し合われた方。あれほど塾で色々申し上げたのに、生徒との会話は「頑張りよ〜」だけの方。
三者面談(保護者&生徒&私)でコテンパンに叱ったのに、帰りの車内と家で親子の会話が無かった方。
こちらが事実をお伝えすると、保護者の方がすでに感じ取っておられて、そうですね、そうですねとおっしゃる方。
「仕事が忙しいので、子どもを見ている暇は無いんです。本人のやる気に任せるしかないんです」と放任の方。
「可愛い可愛い」で周りの状況も学校の先生の言葉も聞き入れず、「私も勉強はしなかったから…」と時代錯誤的な発言をされる方。
本っ当〜に色々です。
最後に苦言を一つ。「親が変われば子も変わる」今日は以上です。