[2014年2月17日]
一週間程前から、知人の子供で、地元の県立?1高校を受験予定の中3生が教室に毎日自習に通っています。
受験直前になって、不安になったのでどこかで誰かに見ていて欲しかったらしいです。
学校帰りに自分のやりたい物と質問の物を持って来ます。
前日、自宅で自分で解いて、答えと解説を読んだけど納得できない物を「質問いいですか?」と聞いてきます。
用語の勘違いか全く別物を応用利用する特殊な質問が多いです。
質問が終わると、黙々と自習しています。
学校レベルの内容を聞かれた事はありませんし、私が他愛も無いプチ情報を話してても、真剣に聞いています。
帰る時には「明日も同じ時間に来ます」とか「明日は来ませんが、明後日には○○時に来ます」と予定を明確にして帰ります。
大変な自己管理力・人間力です。
「やっぱり、勉強ができる子は、こんな所からの意識が違うなぁ」と私が日ごろから言い続けている考えを再確認できて嬉しく見ています。