パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2015年6月30日]

福山には福山の王様が!20150630

以前から、バス通りに立っている看板が気になっていました。
img1 それで、色々調べて、聞いて、販売元をつき止めました。
昭和27・8年頃にお祖父ちゃんが「福山で最高に美味しいソースを作りたい」と色々ブレンドを考えて作ったそうです。
以前は「業務用」で一升瓶しか無かったのですが、個人用に小瓶が欲しい要望が多く、作った所、大変な好評らしいです。
それがこれです。
img3
どこに行っても手に入りません。
市内の小さな(ごめんなさい)酒屋さんで売っています。
ここが製造発売元だからです。(工場は三次です)
img2
(有)二井岡商店 福山市御船町 です。
味は某Cソースより甘く、Oソースに近ですが、少し酸味があり、私は野菜に合うと思います。
味は好き嫌いがありますが、私は好きです。
食べログの様に品評することよりも、福山の地元を誇りにしたいので私はご紹介します。