パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

[2015年7月15日]

変なオッサンと言われ慣れて20150715

このHPの「ひとりごと」でも色々持論を言っていますし、教室の内外にも色々貼ってあります。その上、面談や入塾前面談でも持論を喋りますので「変なオッサン」とか「頭おかしいんじゃない?」とか「古臭い」とか「時代錯誤」とか、悪評の数々を頂戴し続けていたのですが、昨日。
久しぶりにお会いした保護者の方から、「えっ?他のお母さんと話しても、当たり前の事が書いてあるし、当然の事を言われているねと言ってますよ」と言われました。
塾生の保護者ですので、話半分かそれ以下(私へ気を使って…)に聞いたにしても、これ程「ボロクソ」に言われる事に慣れてしまっていた身としては、嬉しくて嬉しくて舞い上がりそうでした。
勿論、間違った事を言っているとは思っていません。
しかし、これ程、マスコミのきれい事に影響された方々の悪評を頂いて来ていたので、暗闇に一筋の光の様に心に染みました。
これからも生徒の将来の為に古臭いことを頑固に言い続けます。
ご理解・ご容赦下さい。宜しくお願いします。