[2015年8月1日]
昨日、授業中に電話があり、私が出たのですが、理解不能な内容でした。
クレームのようでもあり、嫌がらせのようでもあり、事実無根な作り話を続けられ、一方的に怒って電話を切られました。
事実なら反省と修正をしなければならないですし、お名前をお聞きすると「言う訳ないでしょ!」でバッサリでした。
今までもクレーム&ご要望&ご意見は何件か頂戴しましたが、お相手がハッキリしているので、思い当たる点もあり、修正や反省がし易く、今日まで何とか皆様に「見捨てられず」に生き延びてまいりました。
しかし、今回は匿名ですし、事実無根の内容ばかりでしたので、何とも対処のしようがありません。
無意識に間違った行動をしていてもダメなので、参考までに何人かの先生と生徒に「塾長は〇〇なことをやったり、△△なことを言ったことはある?」と確認しました。
みんな怪訝そうな顔で「別に…」でした。
クレームやご意見は素直にお聞きして、こちらに落ち度や配慮不足があれば修正します。
しかし、今回は・・・「?????」です。
しかし、何人かの生徒の話から薄々は・・・・・・。
生徒同士って、知らない振りをしていますが、結構色々知っているんですね。