[2012年12月21日]
今日は二十四節気の「冬至」、1年で最も 昼が短く、夜が長い日です。 冬至にはカボチャを食べたり、ゆず湯に入ったりしますね。 寒い冬に風邪をひかない知恵でもあるようです。 喜多見教室では、明日から冬期講習会が本格的に始まります。 受験生は塾にいる時間がとても長くなりますし、他学年では 毎日部活と塾という人もいます。 そんな中でも頑張っている姿勢は立派です。 冬期講習をしっかり乗り切って、1月以降、入試や内申対策に つなげていきましょう! 【冬至とは】