[2019年11月25日]
こんにちは。塾長の吉村です。
算数・数学・英語で困っている人を変える
早稲田育英ゼミナールの冬期講習
算数・数学・英語が苦手でもあきらめることはありません。
つまずきを見つけることで、直せます。
一人ひとり違うやり方で個別に伸ばします。
分からないところが多い人は
(どこが分からないかよくわからない人は)
分からないところを判明させ、わかるようにできます。
分からないところが少ない人は(宿題ができる人は)
復習が速く進むので今より成績が上がります。
1つ上の志望校を選ぶことができます。
できる人は(もっとできるようになりたい、または予習を進めたい人は)
テンポよく学習が進むので
すごくできるようになります。
早稲田育英ゼミナールでは、冬休み期間中12月21日(土)から1月5日(日)まで(1/1は休み)、冬期講習を実施致します。
算数・数学・英語はこれまでに習ったことの理解が不十分ですと後で習う内容がわかりづらくなります。
1〜2学期のテストの得点が満足できる結果でなかったなら、ここで復習をしておきましょう。
復習しておくことで次の学年の学習がスムーズに進められます。
■早稲田育英ゼミナールの冬期講習は次のような人に効果があります。
・ 算数・数学・英語を苦手にしている人。
・ どこから復習してよいか分からない人。
・ 他の科目は大丈夫だけど、算数・数学・英語の得点を
どうしても引き上げられない人
・ これまでの学習はほぼ大丈夫、予習に重点をおきたい方の学習も
有効にサポートします。
■早稲田育英ゼミナールの冬期講習で次のように学習します。
・ 苦手の原因を見つけます。
・ スタートする単元を決めます。
・ 一番合った教材を選びます。
・ 学習をスタートします。
・ 各自が分かる速さで、わかりながら学習を進められます。
・ できる問題が増えてくるのでやる気が出てきます。
・ 成績が上がります。
■早稲田育英ゼミナールの冬期講習の日程
12/21(土)〜1月5日(日)
■時間帯■
次の時間帯から選べます。連続して受講することができます。
1時限 9:00〜10:20、2時限 10:30〜11:50、
3時限 12:00〜13:20、4時限 13:30〜14:50
5時限 15:00〜16:20、6時限 16:50〜18:10、
7時限 18:20〜19:40、8時限 19:50〜21:10
■早稲田育英ゼミナールの冬期講習の特徴
1. 塾で学習する科目、学習項目、学習時間を
自分で決められます。
得意で自分で分かる科目は家で学習し、
塾では苦手な科目の学習だけを進められます。
2. 答え合わせのための待ち時間はありません。
3. 一問ずつ答え合わせをしながら学習を進めることにより、
学習内容が身につきます。
4. 個別の指導なので、前回自分が学習した続きから
学習を始めることができます。
休みがあっても安心です。
学習内容が連続します。
5. 宿題の答え合わせを生徒任せにしていません。
6. 宿題の答え合わせを講師が行ない、
間違った問題の分析とやり直しを通して、
更に理解を深めます。
■冬期講習受講費
生徒の力に応じた個別の指導で今なら冬期講習2回分が無料です。
ぜひこの機会にワセイクの個別指導を体験してください。
※ 無料体験授業も受け付けています。