[2010年7月29日]
みなさん、こんにちは!!
夏休みも10日が過ぎようとしていますが
みんなはいかがお過ごしかな??
そこで、教室から提案します!!
時間が取れる夏休みだからこそ
計画的な学習でこれまで習ってきたことの
総復習をしてみてください!!
受験生である3年生はもちろんだけど
中学・高校生活の折り返しとなる2年生も
この夏休みは大事なときなんだ!!
学校の授業のない夏休みは総復習するのに最高のチャンス。
長〜い夏休みの最大の敵は“自分に甘えるなまけ心”
しっかり計画を立てて、大きくステップUPしましょう!!
週ごと、日ごとの計画を立ててみよう
1日の生活時間をじっくり見つめ直し、何時に起床して、何時〜何時は勉強、何時から部活動、何時から自由時間といった感じで、1日にやること⇒その週にやる目標を立ててみよう!!
夏休みこそ、不得意科目・不得意分野に重点的に
ついつい好きな教科、楽しい教科に走りがちになる勉強。
その分、嫌いだったり苦手な科目の勉強時間が少なくなりがちに。
夏休みを上手く活用して、これまでにつまづいてたり不安な単元に積極的にトライしてみよう!!
筋トレこそ大事です
長〜い夏休みだからこそ、自分自身に小テストを課してみる。
例えば、1日15語の熟語の書き取りの練習。
漢字力アップはもちろん、文章の読み書きもスピードアップします!!
例えば、1日20題の計算問題を解いてみる。
タイムトライアルを設けて、速く正確に計算する力を養おう!!
例えば、1日15個の英単語を覚える。
ついでに声に出して読んでみて、正しい発音やアクセントも覚えてみよう!!
他にもビットキャンパスのWeb学習で徹底的に問題を解くのもいいかもしれません。
以上、3つの学習計画を紹介してみましたが
ぜひ、皆さんも取り組んでみてください。