[2011年10月21日]
「えー、ただいま大型の大学入試試験が迫っております。
出願した受験生は厳戒態勢で臨んでください。」
どうも塾長です。
いよいよAO入試試験を受験する塾生のXデーが近づいてきました。
対策のため毎日のように教室に来る姿を見ております。
教室に来るやいなやターゲット(塾長)の存在を確認。
左斜め前方に目標を発見したところで、一気に接近し試験対策を願い出る。
その情熱的な姿。
泣いて馬謖を斬る思い で、けんもほろろ に断る・・・
なーんてことはしませんよ(笑)
受験生の頼みとあれば断る事はできません!
受験生の質問・悩みが消えるまでとことん付き合いまする。
授業後のアフターケアもしかり、
「塾生が無事に家に着いたか」、
「帰りに買い食いをして怒られてしないか」、
「塾長の悪口を家庭で言ってやしないか」など
心配事は尽きず、心休まる時間がありません(笑)
とにもかくにもこれから本格的な受験が始まっていきます。
ひと足先のAO入試にチャレンジしようとしているみなさん。
力の限り頑張ってまいりましょう!
・・・そしてみんな
自習に来ようね♪
---言葉の意味---
●泣いて馬謖を斬る
規律や秩序を守るためには、たとえ愛する者であっても、
違反したものは厳しく処分すること(『三国志』の故事より)
●けんもほろろ
人の頼みや相談などを無愛想に断るさま。
取り付く島もないさま。