[2012年12月13日]
こんにちは。 塾長の吉村です。
昨日は、本社へ出勤しようかと準備していたタイミングで
北朝鮮のミサイル発射報道があり、TVに釘付け。
気づいたら家を出るのが予定より
30分遅れているではないかっ Σ(- -ノ)ノ
ところで昨日12月12日は『漢字の日』だったそうです。
いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)という無理やりな
ゴロ合わせから(笑)、今年の漢字が毎年清水寺で
発表されます。
ちなみに、さまざまな出来事が起こった昨年の漢字は
『絆』
■ 東日本大震災で未曽有の被害。他にも台風などの災害が発生。
■ 大規模な災害の経験から家族や仲間など身近な人々との絆を感じる。
■ サッカー女子W杯で優勝したなでしこジャパンの絆には日本中が感動。
さまざまなの理由から、この1字が選定されました。
そして、今年の漢字は・・・
『金』との発表がありました。
● 金メダル(オリンピック)
● 金字塔(スカイツリー)
● 金メダル級(ノーベル賞)
● 金の問題(年金、消費税、生活保護)
● 金環日食(5月21日)
その他ワールドカップなどの背景もあるのでしょうか。
ちなみに自分の場合は何かな?なんて考えていたら
診断メーカーより「今年の漢字(自分編)」なんてものを発見!!
今年の漢字(自分編)
それによると私は…
『走』だそうです。
へぇ〜
そうなんだぁ〜って感じですね(笑)
皆さんは今年1年を現す1字に、どんな漢字を選びますか?