パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
狛江教室

[2013年4月19日]

λ 小学生応援キャンペーン λ

img1がんばる小学生を応援します! img1


【先着5名様】 【入塾月より3ヵ月間】

1コマ 60分 月4回    6,300円


脱ゆとり化時代に生き残る学習法を伝授します。
学習習慣は小学5・6年生までに身につけよう。



自発的に取り組む力を養成


小学生の時に身につけなければならない事、
それは、まず自分で考え、問題を解いていく力です。
講師たちは最初から手取り足取り教えてあげることはしません。
それは子どもたちが講師に「教えてもらう」という受身の学習では、その子にとって本当の学習にはならないからです。

人から聞かされて覚えた知識は忘れやすいのですが、自分で考え努力して獲得した知識は簡単に忘れるものではありません。
基本的な考え方や習慣が身につく今の時期だからこそ、
自分で考えて学ぶことの大事さ」「理解する、解き明かす楽しさ」を知ってもらう事を指導の第一としています。



将来のための基礎学力の定着
 -公立トップ校合格を目指して-


中学校の授業や高校受験で必要な学力の基礎部分「読み・書き・計算力」の徹底指導を第一に行います。

これらの基礎的な学力は小学生の時に形成されるもので、小学生でしっかりした文章読解力計算力を身につけることができなければ中学の授業でつまづいてしまい、高校受験、ひいては大学受験で希望の進路に進むことができません。

高校受験時に公立トップ校に進学できる学力の土台をここで養成します。


頑張ろう!小学生!


お問い合わせは下記の連絡先までお電話いただくか
こちらよりお願いいたします。