[2013年5月22日]
こんにちは。塾長の吉村です。
先週の土曜日は狛江四中の体育祭でしたね。
教室へ来る生徒が
みな同じように日に焼けた様子で入ってくるので、
コピー人間のようで少々驚いています(^_^;)
当日は雨の心配もなく、まさに五月晴れといったところでした。
競技内容に、私が中学生の時にもあった
ムカデ競争や大縄跳びがあると聞きましたので
いやー、子どもの頃が懐かしいです。
競技中は、やはりウィリアム・テル序曲など
運動会定番メロディーが流れたのでしょうか…?
四中のみなさんが元気に体育祭で盛り上がっている頃、
(かけ声が教室まで聞こえていました)
わたくし塾長は他の学校の定期テスト対策の為、
教室で特訓授業を行っておりました。
四中が目指す学校像の一つ「鍛える学校」にならって、
健全な「学力」を鍛えていたのです。
うだるような暑さで、
集中を徐々に奪われていった感がありますが、
狛江教室、頭の運動会のスローガン
「心をひとつに 力いっぱいがんばろう」
教室でもみなさん完全燃焼してくれました\(^o^)/