[2013年7月20日]
明日は参議院議員選挙投票日ですね。
外では演説カーが走り回り、
各候補者が思いのたけを主張しております。
選挙の投票率の低下が叫ばれている昨今。
今回、インターネットを活用した選挙運動が初めて解禁されたものの、
関心はまだ限定的とみられ、
投票率が50%を割るという見方も出ているようです。
若い世代が政治に興味をもつきっかけをつくろうと
様々な試みがされているものの、
なかなか効果が上がってこないのが実情のようです。
ところでこの選挙において投票する権利、
すなわち選挙権ですが、
その拡大の歴史をおさらいしてみましょう。
(中学生の諸君、大丈夫かな?)
【選挙権拡大の歴史】
試験で問われやすい部分でもあるので
この際しっかり整理しておきましょう。
気象庁の予報では、21日は全国的にまずまずの天気となる見込みのようです。
はたして選挙の結果はいかに!?