パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
狛江教室

[2015年10月27日]

時事問題紹介? 〜選挙権〜

選挙権年齢18歳以上に

2016年の参院選から選挙権が18歳以上に!

2015年6月、公職選挙法を一部改正する法律が成立し、公布されました。

改正のポイントは選挙権年齢で、これまでの20歳以上から18歳以上に引き下げられることになりました。
1年後に施行され、適用は施行後最初に行われる国政選挙(衆議院選挙または参議院選挙)からです。

実際には、2016年夏に実施される参議院議員通常選挙が初めての適用になる予定です。

なお、選挙権年齢が18歳以上になるのは国政選挙だけではありません。
地方自治体の首長や地方議員の選挙もすべて同じです。

また、これまで18〜19歳では選挙運動ができませんでしたが、投票と同時にできるようになります。

img1