[2016年2月9日]
今日は福の日です。
福が来たら人は幸せを感じますね。
福を呼び寄せるにはどうしたらよいのでしょうか。
ちょっと調べてみました。
1.福を呼ぶ『モノ』を集めてみる
定番は招き猫。
生き生きとした観葉植物も良いようです。
2.福を呼ぶ『コトバ』を口にしてみる
「ありがとう」や「感謝します」は
ツキを呼び込む強力な自己暗示だそうです。
3.福を呼ぶ『ソウジ』をしてみる
掃除は心と体、環境のバランスを保ち、
幸運を引き寄せるために必要不可欠なものです。
確かに仕事ができる人は机の上がきちんと整理されていると
言いますもんね(^_^;)
4.福を呼ぶ『パワースポット』に行ってみる
霊山である富士山や伊勢神宮、出雲大社など
日本の歴史ある場所がいいのでしょうか。
5.福を呼ぶ『イエ』に住んでみる
「気」は玄関や窓から入ってきて、
家の中を巡ると聞いています。
入ってきた「気」が家の中をスムーズに流れるように、
(気の通り道を作るために)、
家具の配置を変えたりするとよいそうです。
6.福を呼ぶ『ハンコ』の押し方をしてみる
ハンコの文字をまっすぐ垂直になるように押すのではなく、
ほんのちょっと右に傾くように押すのがよいそうです。
7.福を呼ぶ『サイフ』の使い方をしてみる
財布に五千円札をなるべくたくさん入れておくのがよいそうです。
財布の中に五千円札を4、5枚入れておくようにします。
そして財布の中には額の大きいお札を後ろにして順番に並べます。一番奥に一万円札、次に五千円札、千円札という具合で配置し、
そうして一万円札を長く財布に留める習慣をつけるのがよいそうです。
福を呼び込むために様々な工夫があるのですね。
2/3に恵方巻きを食べなかった私は
他の方法で福を呼び込む必要がありそうです(笑)