パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2018年9月15日]

【塾長のつぶやき】受験生のやる気

こんにちは、塾長です。土曜日につぶやきます。

9月も中旬に入り、朝・夕は涼しくなってきました。
場合によっては肌寒ささえ感じるようになりました。
夏の暑さも大変でしたが、こう涼しくなってくると、何か寂しさを感じてきます。

花粉も飛んでいるようです。体調管理には気を付けていきましょう。

近隣の中学校は中間テストが近づいてきて、各塾生は対応に精を出してきています。
中には、そうでない塾生もいます。

受験生の一人に、その傾向が見れる塾生がいて心配しています。
大事な2学期の定期テストとは、わかっているはずなのに、なぜか
ペースが上がってきません。
本来の性格なのでしょうが、今はそうは言ってられません。
講師共々、色々な方法で、アプローチしていますが、相変わらずマイペースです。
来週の定期テストに不安が残ります。

折角成績も上がってきたので、やる気ももっと出してもらいたいものです。
目標の高校は定まっているので、それを目指し頑張っていきましょう。
我々も色々な手を考えていきます。

1週間頑張りましょう。