パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2022年2月19日]

【塾長のつぶやき】自信と余裕

こんにちは塾長です。土曜日につぶやきます。

まだまだ寒い日が続きますが、なんとなく寒さが揺らいできた感じがあります。
春の足音も聞こえてきそうです。

都立高校入試本番まであと2日になりました。

受験生は持てる力を発揮し準備は最終段階に入っています。

当日緊張で実力を出せない受験生が多くいるなかで、100%に近い実力を出せれば必ず合格します。

そのためには、今まで努力してきた自信を持ちそこからくる余裕を醸し出すことです。
そうすればもったいないミス等が減ってき、確実に点数を伸ばすことが出来るはずです。

最後は精神論になってくるかもしれませんが、経験をしたことのないことを行う訳なので、精神論は必要だと考えます。

今日は最後の理科・社会の補習になるので、最大限褒めて余裕を持たせたいと思います。

必ず合格します。
自分を信じて21日は頑張っていきましょう。

1週間頑張りましょう。