パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2012年1月14日]

【塾長日記】都立高校対策は万全

こんにちは、塾長です、土曜日に日記を書きます。

寒い日が続きますが、去年と比べてどちらが寒いのでしょうか。

今年という人もいるし、いやいや去年だという人います。

人に記憶は結構は曖昧なものです。(感じ方の違いもありますが)

記憶と定着させるためには定期的に復習(思い出すこと)が必要です。勉強と一緒ですね。

勉強の復習もまずその日に見直し、次に1週間後、次に3週間後というふうに復習が必要です。

受験生にとっては今が正念場、この時期において結構自信を無くす生徒も数多くいます。それをフォローするのは塾長の役目です。

過去にやったことを思い出しながら、会話を進めていき自信と取り戻させます。平行して受験対策の効果上げて行くことです。

当教室は順調に受験対策は進んでいます。
都立入試の対策万全です。お任せください。

1週間頑張りましょう!