パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2012年5月26日]

【塾長日記】来年の都立入試日程決定

こんにちは、塾長です。土曜日に日記を書きます。

今日は夏日になりました。今年の夏の暑さは例年位と予想されていますが、さてどうやらです。

しきりに節電を呼びかけていますね、呼びかけをされなくてもいいつも節電にが心がけましょう。無駄は電気は使わないように。

ところで、今原発の廃止について議論されていますが、みなさんはどう思いますか。今すぐに全ての原発を廃止すべきでしょうか。確かに安全といわれた福島原発は事故をおこし大問題になっていますが、私は今すぐにすべての原発を廃止すべきではないと思います。
原発への依存度が大きく、且つ原発関連で生活している人々もたくさんいます。

安全対策をもっともっと早いスピードで行い安全基準を最優先で作るべきです。その為には東京電力等に企業体質を180度変換すべきでしょう。

来年の都立高校の入試日は発表になりました。来年に2月23日です。今年と同じ日です。

受験生に皆さん。まだまだと思っている人もたくさんいることでしょうが、あっという間に入試日になってしまいます。

あと9か月です。準備を怠らないよにしましょう。都立高校の入試に関して是非、相談に来てもらいたいものです。

相談に乗りますので遠慮なく着てください。待っています。

今週、来週あたり春の運動会を開催する小・中学校が多いようです。

体力つくりも重要です。

1週間頑張りましょう。