パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2012年10月13日]

【塾長日記】合唱コンクールは盛り上がる?

こんにちは塾長です。土曜日には日記を書きます。

今日は秋晴れで本当に気持ちのいい日ですね。今日運動会というところもあったみたいで、絶好の運動会日和になりよかった、よかった。

子供達も力を出し切れるとこでしょう。

来週は、近郊の中学校で合唱コンクールが開催されます。場所は多摩市のパルテノン多摩というところの大きなホールを貸切にして行われますが、これが結構盛り上がるらしいとのことで、私も時間が合えば見に行こうかなと思っています。

クラス対抗なので、いかに全体がまとまるかが勝負になる訳です。

まとまっているクラスも結構あって、練習にも気合が入っているみたいです。これは私の偏見ですが、合唱といえば女子が一生懸命になって、男子は非協力的な態度をとるのかなと思っていました。

すみません。そんなとこはないです。

盛り上がっていると最初に行ってくれた生徒は男子でしたし、昨年の中3の生徒で感動したといってくれたのも男子でした。

中3生にとって全体行事としての最後の行事なので、一生懸命取り組んでください。終わったら本当に受験モードに突入します。

皆で、協力し一つの目標に向かって進む事は大変すばらしい事です。全力で頑張ってください。

1週間頑張りましょう。