パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2012年10月20日]

【塾長日記】やはり学習の基本は教科書

こんにちは塾長です。土曜日に日記を書きます。

今日は秋晴れで清々しい1日になりそうです。朝夕は大分冷え込んできたので、風邪などひかずに行きましょう。

私は暑いのが好きなせいかだんだん寒くなってくると、さびしくなってきます。こういう時は塾生の元気な顔を見て楽しい気分になりたいものです。

塾生も学校行事はひと段落し、ほっとしている生徒も多い中、受験生は日に日にプレッシャーがかかってくる時期でしょう。

ある中3生から先日、今更ですが、勉強の仕方がわからなくなってきたとの相談を受けました。

本当に今更なのですが、本人にとってはプレッシャーの中で、頭の中がだんだん混乱してきているようです。

アドバイスとして、基本に戻っていこうとの指導、都立入試は教科書を中心として勉強していれば必ず合格します。

新しい参考書類の購入の必要はなし、基本の教科書・学校のワーク・塾のテキストを再度チェックし基本事項の復習を徹底していきましょう。

1週間頑張りましょう