パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2012年11月10日]

【塾長日記】今日は漢検&テスト対策

こんにちは塾長です。土曜日に日記を書きます。

秋も深まってきて、各地から紅葉の便りの数多く伝わってきています。最近の傾向として紅葉はだんだん遅くなってきているようです。何故でしょうか?

やはり温暖化の影響でしょうね。約二十年前より約1週間から10日ほど紅葉が遅くなってきていますね。

このままで日本はいいのでしょうか。
政治の世界も不安だらけ、今の子供達に時代に繋げるように我々の世代がもっと頑張らなければいけません。

今日は漢検&定期テスト対策勉強会で、漢検は終了すでに終了しました。小2から中3生まで多くの生徒がチャレンジしましたが、皆苦労していた様子です。中学校の定期テスト前と重なっており、勉強が不十分の生徒が結構多く見受けられました。それに比べて小学生は問題ないようでした。

お疲れさま

終了後、引き続き勉強会をやっています。

こちらも多くの生徒が来ていますが、勉強が進んでいない生徒も結構います。まだ1週間程あるので余裕でしょうか。

1週間なんてすぐですよ。

1週間頑張りましょう