パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2013年3月23日]

【塾長日記】全国体力調査(先週の続き)

こんにちは、塾長です。土曜日に日記を書きます。

東京都内は桜満開になっていますが、この八王子ではまだ7分咲きというところでしょうか。

明日の日曜日は天気があまりすぐれないようですが、花見でも行きましょうかね。

先週、勉強も体力が必要だということを書きましたが、今日に新聞のニュースで全国体力調査の結果が出ていました。
小5と中2生が対象で、体力テストの合計点は2年前とあまり変わらない結果でした。

しかし東京の中2の男子は全国最下位の点数です。確かに人数が一番多いのでわかるような気がしますが、問題でしょう。

もっと運動をして体力をつけるようにしたいものです。
塾でも部活等に入って体力を付けていく様に促していきます。

運動をしない子にその理由を聞いたところ、「疲れるから」という回答が目立ったとのことです。

体を動かすということは疲れるとこになりますが、何故動かすのか、何故運動するのかということを、将来を見据えて上で教えていきたいと思います。

1週間頑張りましょう