パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2013年9月28日]

【塾長日記】緊張感

こんにちは塾長です。土曜日に日記を書きます

ようやく秋らしい気候になってきて過ごしやすくなってきました。
個人的には寒いのが嫌いなので、今からも季節は憂鬱になってきそうです。

しかし近くの小学校では運動会も開催され、運動の秋・食欲の秋に
の通り元気よく過ごしていきます。

今日は来週の中間テストの勉強会を先週に続いて行いました。
沢山の塾生がきましたが、いまいち緊張感に欠けていたような気がします。

中1・中2はともかく中3生は内申点にも重要はテストなので、個人的には不満ですが、仕上がりはまずまずのようで、少し安心しました。

10月に入ったらよりモチベーションを上げていき早め早めの対策をとり全員の目標が達成できるように取り組みましょう。

今からは、規則正しい生活を送る様に指導していきます。

昨日、パリーグの優勝が決まり、楽天イーグルスのビールかけの祝勝会を見ていました。
例年はさほど気にもしませんが、今年の楽天の優勝はなぜか気になります。マー君は大したものですね。

楽天のような雰囲気作りをしていきたいと思い今後取り組んでいきます。

星野監督 優勝おめでとうございます。

1週間頑張りましょう