パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2014年6月7日]

【塾長のつぶやき】自分自身に満足?

こんにちは塾長です。土曜日につぶやきます。

今週は天候すごいことになりました。

週の初めは真夏日が続き、早くも熱中症対策も講じなければいけないと思いきや、半ばに梅雨に入った途端の大雨、昨日から大雨が降り続き、八王子市の奥では避難勧告の出る始末。

今年はエルニーニュの影響で冷夏と言われていましたが、どうなることやら

毎年、天気には気を付けていかなくてはいけません。

近隣の松木中では、早くも来週に期末テストが実施されます。
対策は充分ですが、本番に強くない生徒もいるので、心配です。
日頃の成果を自信を持って発揮すれば必ず結果は出ます。
頑張ろう。

ところで、今週の報道で主要国7か国で実施調査で「将来に希望を持っているか」「自分自身満足しているか」等の調査で日本は最下位でした。イエスの回答は日本は約60%の前半、他国は80%台という結果でした。

何故でしょうか。

もちろん国民性の違いもあるでしょうが。、今の日本の若者は自身で物事を決定できないように思います。よって夢がないとか、満足度は低いように思います。

自分自身でしっかり考えることのできるような子供達を育てていかなければいけません。

私自身もしっかり自身出考え、行動できる様に頑張ります。


1週間頑張りましょう。