パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2014年10月24日]

【塾長のつぶやき】社会勉強

こんにちは塾長です。今週は金曜日につぶやきます。

明日土曜日は研修会の為、今日書きます。

昨日は今年一番の冷え込みになり、日中もさほど気温も上がらず
冬の到来をひしと感じています。

近隣の中学校も秋のメイン行事である合唱コンクールも終わったようで、あとは期末テスト、後受験になります。

本格的に準備を始めていきます。

先日、中3の塾生と話をしていて、今社会で何がおきているかを知らなさ過ぎると感じました。

政治の世界では大臣が色々な問題で交代しています。それすら知らない中学生はたくさんいます。

確かに学校の勉強が大事ですが、今社会で何が起きているのかを知ることも非常に大事でしょう。

自分でテレビのニュースを見たり、新聞を読んだり、今は携帯でネット等とみて社会勉強をもっとしていきましょう。

公民の勉強にもなります。是非もっと社会に目を向け情報を収集してください。

1週間頑張りましょう。