パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2014年11月15日]

【塾長のつぶやき】社会

こんにちは塾長です。土曜日につぶやきます。

来週は近隣中学のすべてが期末テストです。
今日は漢検の検定もありましたが、自習も含めてたくさんの生徒が来塾しました。

特に受験生は今回の期末テストで内申が決まるので、当然ですがいつになく真剣です。

全員目標点数を上回るように指導を行っていきます。
私も公民を中心に今回は教えていますが、政治・経済分野に関しての知識が乏しいには事実です。

今の政局について話してもピンとこない生徒も多々います。
私立高志望の生徒は社会の単元は入試には関係ないのかもしれませんが、今後大人になって必要な科目です。

その重要性をわかりやすく伝えていきます。

社会という科目は今から本当に必要になり、知るべきです。

来週のテストの結果が全員目標を上回り、奨学金獲得に向けて勉強しましょう。

1週間頑張りましょう