[2014年12月20日]
こんにちは塾長です。土曜日につぶやきます。
冬期講習も始まり、塾生は元気に通ってきています。
受験生においては高校入試にむけ、過去問も一生懸命に解いていますが、なかなか結果が出ない生徒もいます。
実力はついてきているのに結果がでない、何故?
色々原因はあると思いますが、精神論をかたるというわけではありませんが、自分に自信を持っていないことも一つの原因と思います。
もっと自分はできるという自信を持つことは非常に大切なことでしょう。今の子供達は目標を高くしてその目標に届かなかった場合は恥ずかしいという思いを持っている子供はたくさんいます。そこから自信を持たなくなってしまうケースが多い様に感じます。
もっと自分に自信を持ち、いい意味のプレッシャーを自分にかけていくことが必要でしょう。
失敗しても次を頑張ればいいとこです。
失敗から学びましょう。
そのサポートはこの塾でサポートします。
自信を持って行動しましょう
1週間頑張りましょう