パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2015年4月11日]

【塾長のつぶやき】速読講座

こんにちは塾長です。土曜日につぶやきます。

今週は寒かったですね。なんと雪も舞うほど寒かったです。
もう寒さは勘弁してほしいものです。
あとやはり4月なので雨が多いです。早く安定した天気になってほしいものです。
なかなか皆さん知らないでしょうが、4月という月は雨が多いですよ。
一雨ごとに暖かくなるというくらいですから。

松木教室では、速読講座を始めて1年がたちました。
受講生も徐々に増えています。且つ成果も非常に表れています。
ただ単に早く読むことだけではなく、正しく読み解くことを目標にしています。読み解くということは理解するということです。

集中力もつき、右脳を活性化していきます。学習の基礎になる土台をつくっていくことです。

速読が早くなれば、本を読むことが苦になりません。したがって本を読む機会が増えてきます。そうすることによって読解力も付き学習能力も向上するわけです。

スポーツにも役に立ちます。早く文章を読むことは目の周りの眼筋を鍛えます。それを鍛えることによって、早いボールなどに対応できるようになってくるわけです。いわゆる動体視力が向上するということです。

色々な効果が期待できる速読を、八王子で広めていきたいと思っています。是非小・中・高生のみならず大人の方々も取り組んでいきましょう。

問い合わせ待っています。無料体験ができます。

1週間頑張りましょう