パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
松木教室

[2015年10月3日]

【塾長のつぶやき】口癖

こんにちは塾長です。土曜日につぶやきます。

相変わらず不安定な天気が続いていて、体調を崩す生徒が沢山います。

10月に入り、秋のイベント満載の時期になってきました。
もう少し天候が落ち着けば、楽しい季節になるはずですが。

最近の子供の口癖で、「疲れた・忙しい」が頻繁に聞こえてきます。
塾に来た時の挨拶で最も多いのが「疲れた」です。

確かに色々なことがあるようで、疲れてはいるようですが、子供の口癖としてどうかなと思います。
疲れる要因で結構多いのは勉強だという生徒もいます。
そんなに勉強しているの?といいたいところですが、我慢として
ふーん、そうなんだ  と言っています。

あと、確かに、最近の子供は忙しいようです。
数人の生徒に週刊スケジュールを聞いたところ、確かに忙しそうだと思えるスケジュールの子供がいます。

色々なこと絵を経験する時期なので、仕方ないのかもしてませんが、もう少し余裕も持っていきたいものです。

1週間頑張りましょう。