1.【コーチング型指導の実施(コミュニケーション重視)】
(解説型指導⇒⇒⇒質問型指導による理解力向上)
従来の講師による解説のみの授業スタイルから会話を通じ子供達から答えを導き出す方法(コーチング)の手法を取り入れ理解力の向上を目指します。
2.【予習型学習を重視】
予習を積極的に取り入れることによって子供達自身によって一歩進んだ取り組みを考える力を養います。
3.【国語力重視(無料定期テスト実施による学力強化)】
すべての強化に通じる国語力にこだわりを持って対応します。
4.【作文添削定期実施(更に国語力強化)】
書く力・伝える力を養います。専門の添削員による添削によって学力向上に繋げられ、400字詰原稿用紙1枚の作文なので無理なく書くとこができます。
5.【定期的はコンピューターテスト実施による学力測定】
全国規模のコンピューターテストを定期的に受けることにより自身の学力の測定が出来、且つ苦手分野もわかり今後の対策が立てられます。
6.【定期テスト対策補講実施(定期テスト3週間前より)】
主に中学生の中間・期末テスト前にテスト範囲を見据えて集中補講をし内申点アップに繋げます。土曜日は無料勉強会も実施します。
レベル | 基礎・中堅・難関・最難関 |
---|---|
目的 | 受験・補習・検定 |
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
科目 | 全て |
期間 | 年間 |
授業形態 | 個別 |
実施曜日 | 月曜日〜土曜日 |
実施時間 | 17:10 ~ 20:10 |
クラス編成 | 1クラス2名まで(個別指導) |
教材 | 塾専用テキストにて |