[2016年7月14日]
こんばんは。
まだ、梅雨は明けておりませんが、もう昼間はかなり暑くなりましたね。。。
さて、学校はまだ夏休みには入っておりませんが、当塾は一足先に夏期講習がスタートしました!
そもそも、個別指導なので、全員が同時にスタートする訳ではなく、あくまでも個々のカリキュラムによって、そのスタートタイミングは異なります。
また、うちの場合は、夏期講習期間に入ってもレギュラー授業は平常通りあるのが特徴です。と言うかそうあるべきですよね。。。
それで、夏期講習の内容としては、もちろん前述の様に、個々のカリキュラムにもよりますが、基本!復習がメインとなり、レギュラーの方は予習がメインとなっています。
学校が休みの分、どんどん先に進める事が可能で、いわゆる「転ばぬ先の杖」を作るんです。
期間的には、一ヶ月半以上もある訳ですから、結果的にはかなりのアドバンテージをGetして、2学期を迎える事が出来ます。。。
その方が、生徒も安心するんです・・・
でもたまに「もうここやるの?・・・」なんて言う生徒がおりますが、「先に進んで損する事はないよね。」と言ってガンガン先に
進めます!(笑)・・・
もちろん定着度に気を使いながらです。
では長い夏休み!、遊びや学びにメリハリを付けてお過ごし下さい。
ではでは。