パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2016年9月15日]

数検の結果でました!

こんばんは。

数検の結果がでました。。。
不合格者はなし!※一部1次のみの合格
全員2次までの合格とはなりませんでしたが、皆良くがんばったと思います。
私の生徒の小6Aくんなんかは、もう大喜び・・・
前日の夜の10時ぐらいまで、中1数学を教えた甲斐がありました。。。
その時はちょっと、涙ぐんでいましたが、本人ががんばるっ!と言うので、ついついそんな時間に・・・
でも見事飛び級(5級)でしかも満点に近い点数で1次・2次とも合格でした!
ブラボー!!!
そもそも、中学受検をする生徒なので、中学生レベルの勉強はしていて、尚且つ成績も良い方なので勝算はありました。
なので数日前から中1数学を詰め込んでいきました。
ただ詰め込むと言っても、実は彼にとってはそんなに多くは必要なく、中1特有の負の計算・文字式・方程式等を教えたぐらいです。
後は今までの中受勉強のノウハウで殆ど解けてしまいます。。。
基本、今年は中受の年、やはりプライオリティは受検勉強の方が高いので、数検対策はこの様に直近での対応と考えていました。。。
ではご参考までに。