パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2016年12月12日]

英語による英語の授業を始めました!

こんばんは。

前々からやりたかった、「英語による英語の授業」を始めました。。。
今まで、何時からどの学年に対して行なうかを悩んでおりましたが、まずは小学校6年生を対象に始めています。
理由は今の受験生にそれをやるとブーイングされそうなので、まずないかと考え、一番良いのはまさにこれから中学の英語を学ぼうとしている標準コースの小6を選びました。
現状、標準コースの小6は、小6国語の単元を全て終了していて、これから中学英語の先取りに入ろうとしています。なので、まだ中学の英語ってどんな?
ましてや中学でどの様に授業がされるかも分かっていない状態で、簡単に言うと何にも染まっていないピュアな状態です。なので、「英語による英語の授業」をやるには、最適なタイミングと考えました。
ようは「英語の授業は英語でやるもの!」と意識付けさせたいのです。
内容的には、まずは、簡単な会話英語、そして先生からの指示系の英語を覚えてもらってから、本格的な英語授業にしていこうと考えています。もちろん、「読む」「書く」「聞く」「喋る」の4技能をきちんと出来る様にする事が目的です。
そして、それらの状況を見つつ、後には他学年へにも広げたいと思っております。
以上、これから、授業の様子をエピソードなども交えて、ブログに書いていこうかと考えておりますのでお楽しみに。。。