パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

[2016年12月26日]

H29年度都立高校の倍率(予告)

img1 ※画像をクリックすると大きくなります。

こんばんは。

今年もあと一週間となりました。。。
早いですよね。。。

さて、年が明けるといよいよ都立高校の倍率が発表されていきますので、当塾のホームページでもグラフ化してご紹介してまいります。
昨年は、もの凄いアクセス数があり、皆さんの関心の高さが伺えました。。。
ご参考までに、昨年公開したグラフをサンプルとして上に貼っておきます。
そこで、まず予定です。
<1月上旬>
願書提出前の中学校での第一志望調査結果での倍率
以外と知らない方がいらっしゃるのですが、12月の学校の面談で第一志望として告げた都立高校の結果が集計されて倍率が都から発表されるんです。
<2月上旬>
願書提出1日目の倍率、そして次の2日目の倍率。
2日目で変化が出たりします。
<2月中旬>
取り下げや変更後の最終倍率。
都立高校の場合、願書提出後でも、取り下げや変更が可能なので、その結果を反映した倍率です。これ・・・結構毎年劇的な変化が起こったりします。
実は、倍率が発表される度に、動きが見られるのですが、模試などの志望校の合格確率・過去問実施結果や倍率で、志望校を変える生徒が出てきます。
<2月24日>
そして、試験当日に実質倍率。
願書を出しても受験を辞退する生徒もいるので、そこで実質の倍率が出ます。
八王子近辺の学校では、そんなに辞退者はいないのですが、東京都心の難関校では、辞退者が目立ち70%まで下がる高校が出てきます。

というところで、実はこんなに倍率が発表されるんです。しかも毎回数字で・・・ハッキリ言って見づらく「倍率作戦!」が立てづらいので、時系列的にグラフ化していきます。前までは、塾の内部資料として受験指導に使っていたのですが、それをホーム・ページでも公開する様にしました・・・
ではお楽しみ。。。